キュラーズ夜間・土日祝は駐車場が入口
実を言うと、ここまで来るのは簡単でしたが、中へ入るのに少し苦労しました(^_^;)
トランクルームがあるのは、この建物の2Fです。どこから上がるのかさっぱり分かりませんでした(笑)
キュラーズの看板がある建物の角を左に曲ると、階段が備え付けられていました。ただ、非常階段のようで何か違うと思ったので引き返しました。
まるで昔のビジネスホテルの非常階段のようにむき出しになっていました。さすがにここは違うだろうと思いました。
それじゃあ、家電量販店みたいに、1階のフロアから入って、上がっていくのかな?でも、そもそも今日は1Fの店舗は閉まっていたので、このパターンも違うと思いました。
それらしい入り口があったので入ると、1~7Fは“住居フロア”と記載されていました。マンションの入り口だと分かったので、また引き返しました。
まるで迷路にでも入ったかのような感覚になりました。看板は見えているのに、どこから入ればよいか分からない・・・
少し来た道を戻って周囲を見てみると、↓↓こうした看板が出されていることに気づきました。
土曜日や祝日に見学に来た場合は、駐車場から入っていくことが分かりました。HPに書いてあるのかもしれませんが、あまり良く見ずにきたので、少し迷ってしまいました。
当たり前かもしれませんが、店舗情報は事前によく確認した方が良いと感じました。
駐車場の中は薄暗くて、少し不気味でした。さっき見た看板には、「この先に入り口がある」と書かれていました。ただ、薄暗いし業務用の入り口みたいだし、なんだか間違っている気になりました。
10秒くらい進むと右手に明かりが見えてきました。それが、入り口だと分かりました。
見学予定は午後1時です。今は12時50分なので、10分早く着きました。「どうしようかな?」「まだ時間あるし、一旦引き返そうかな?」迷いましたが、そのまま行くことにしました。
1時以前に予約があったかどうかは覚えていませんが、インターホンを鳴らしました。
「ピンポーン!」と鳴りました。友達の家のようなインターホンの音だったので、ちょっと不思議な感じがしました。5秒くらいして、受付の方が対応してくれました。
「1時から予約していた〇〇です。 少し早いですけど、今から見せてもらえますか?」 「分かりました。 ××▲*・・・・・」
ブォォォォォォ!!!!と突如、車庫全体に車の排気音が響き渡りました。そして、ガチャっという音がして、インターホンが切れました。
・・・・・うん?何?・・・・今何て言ったの?
タイミング悪く車が通りかかったため、車庫内に音が反響しました。そのため、受付の人が何を言ったのか、まったく聞き取れませんでした。
状況から推測して「どうぞ、上がってきてください」と言われた場合、開錠音がするはずです。いくら煩くても「ガチャ」という音はわかります。そういう音はしなかったので、下まで来てくれると考えました。
とは言え「本当に来てくれるのかな?」という不安な気持ちがありました。本当は「上がってきてください」って言ってたのかな・・・・私の中で小さな葛藤がありました。
するとインターホンを鳴らして1分経過したあたりで、受付の人が扉を開けて迎えに来てくれました。
「いらっしゃいませ」「ご見学いただきありがとうございます」と、言われました。
ただ、それ以上に安心している私がいました。
>>トランクルーム内は監視カメラ・セキュリティ完備のページに進む
>>格安トランクルームをお探しならのTOPページに戻る