MENU

【喜ばれる!】おすすめのLineギフトと送り方・支払い方法

広告あり

普段の連絡で使うことが多いLINE。お友だちのお誕生日ラインや同僚へのお礼に活躍するLineギフト、使っていますか?

今回はLineギフトの送り方や支払い方法、使う場合の注意点をまとめて紹介♪

おすすめのLineギフトも紹介するので、ぜひお友だちや同僚などにプレゼントしてみてくださいね(*ノωノ)

目次

Lineギフトとは?

LINEユーザーなら誰でも使えるサービス!

LINEギフトとは、簡単に贈り物ができる、LINEユーザーなら誰でも使えるサービスです。

ギフトのジャンルや価格帯がとても広く、ちょっとしたお礼はもちろん豪華なプレゼントまで、さまざまなシーンで使うことができますよ!

プレゼントしたい相手が欲しいものを登録していることもありますので、贈り物に迷ってしまう心配がなくなるかもしれません。

ギフトを贈ることができるのは、友達登録をしているユーザーのみです。

ただ、住所を知らなくても贈れる機能があるため、重宝しますよ!

Lineギフトの種類は「eギフト」と「郵送ギフト」の2つある☆

LINEギフトの種類は、eギフトと郵送ギフトの2種類があります。

eギフトはLINEのトーク画面に贈ることができるギフトで、チケットを受け取った相手がコンビニやカフェなどで商品と交換できるシステム。

ちょっとお礼をしたいときに使いやすいです。

郵送ギフトは、日用品や高級店の食品などを、相手の自宅に届けられるシステム。

送り先の相手が自分で住所を入力する仕組みになっているため、住所を知らなくても贈れて便利です。

Lineギフトの送り方

Lineギフトの贈り方はとっても簡単。

ホームにあるサービスから「すべてを見る」をタップすると、「LINEギフト」が表示されるため選択しましょう。

プレゼントしたい商品を探して、見つかったら商品をタップし、「友達にギフト」を選択します。

初めての利用の場合は利用規約に同意し、年齢確認をクリアしましょう。そのあと「はじめる」をタップしてください。

20歳以上の場合には問題ありませんが、20歳以下の人は親御さんの同意を得てから「はじめる」を押してくださいね!

贈りたい友達を選択して「次へ」をタップし、好きな支払い方法を選びましょう。

「購入内容確定」をタップしてから「〇〇円を支払う」をタップします。

「決済」からギフトメッセージを作成し、贈りたいカードをタップしてからメッセージを入力。

そのあと、「ギフトメッセージを確定」を押して、「ギフトを贈る」をタップすれば完了です(*ノωノ)

Lineギフトの支払い方法

支払い方法は多数ある!

LINEギフトの支払い方法には多数の方法があります。

・クレジットカード決済
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・Softbankまとめて支払い
・LINEPay
・コンビニ払い
・Pay-easy決済
・LINEポイント
・クーポン など。

大手3大キャリアでスマホを契約している人は、利用しているスマホのキャリア認証で決済できます。

ただし格安スマホを利用している人は、クレジットカードやLINEPayでの支払いとなりますので、その点だけ注意してくださいね。

クレジットカードの決済の流れ

クレジットカード決済の流れは、以下のとおりです。

まずはじめにLINEギフトの商品と贈る友達を選択します。

「支払い方法」をタップすると画面が遷移するので、「クレジットカード決済」を選びましょう。

利用できるクレジットカードは、マスターカードもしくはVISAカードのみとなっています。

「新しいクレジットカードを登録」をタップし、次の画面に遷移したら、カード番号と有効期限を入力して「登録」を選択。

「クレジットカード決済」の支払い方法に変わったら、「購入内容確定」をタップしてください。

クレジットカードの「セキュリティコード」を入力する画面になりますので、カード背面にある3桁の数字を入力して「完了」を押します。

支払いが完了できれば、次にLINEギフトを購入した場合にもクレジットカード払いが可能になりますよ!

「eギフト」の受け取り方・使い方

eギフトの受け取り方、使い方はとっても簡単。

受け取ったギフトメッセージの「LINEギフトを受け取る」をタップして、表示されたバーコードやQRコードを確認します。

あとは、対象店舗でコードを提示するだけで使えますよ♪

「郵送ギフト」の受け取り方

郵送ギフトの場合には、受け取ったギフトメッセージの「LINEギフトを受け取る」をタップします。

「配送先を設定」をタップして「新しい住所を登録」を押したら、必要事項を入力し「同意して登録」を選択しましょう。

「OK」をタップすると、「ギフトの受け取り手続きが完了しました。商品の発送をお待ちください」と表示されます。

これであとはプレゼントが届くのを待つだけ♪

得する!Lineギフトクーポン

使い方が分かったところで、得をするLINEギフトクーポンをご紹介します(*ノωノ)

【初めての方限定の半額キャンペーン】
LINEギフト公式ページの真ん中あたりに、「初めての方限定!半額キャンペーン」と書かれているコーナーがあります。

ドリンクやアイス、ローソンのからあげクンなどが半額になるキャンペーンがありますよ!

【不定期で半額クーポン】
不定期ではありますが、「母の日50%オフクーポン」や「父の日50%オフクーポン」なども発行されます。

【LINEギフト70%オフクーポン】
不定期ではありますが、50%・60%・70%オフのそれぞれのクーポンが表示されることもあります。

常に情報が変わることがありますので、お得にLINEギフトを利用したい人は要チェックです。

LINEギフトを使う時の注意点

1度贈ったギフトは取り消しできない!

LINEギフトを使うときの注意点として、一度贈ったギフトは取消ができないという点があります。

ギフトを贈りたい友達を間違っていないか、商品を間違っていないかは、事前にしっかり確認しておきましょう。

 

贈ってもらったギフトメッセージが消えてしまった場合は・・・

贈ってもらったギフトメッセージが消えてしまうと、ギフトの受け取り方法がわからなくなってしまいます。

メッセージ自体の復元はできませんが、「LINEギフト」のマイページから、贈ってもらったギフトの確認や利用ができますので、覚えておきましょう!

 

喜ばれる♡おすすめのLineギフト

おすすめのLINEギフトとして、たくさんの人に喜ばれるギフトは多数あります。

特に喜ばれやすいギフトは、以下のもの。

・スタバのドリンクチケット
・31アイスクリーム交換券
・ケンタッキーフライドチキン交換券
・ハーゲンダッツ交換券など

ちょっとしたお礼にピッタリのギフトがたくさん!

誕生日のラインを贈るときに付け加えたり、友達のちょっとしたお祝い事の際に贈ったりと、使い方もたくさんあります。

喜ばれそうなギフトを探すだけでも楽しいので、ぜひLINEギフトを使ってみてくださいね。

まとめ

たくさんの人に喜ばれる、おすすめのLINEギフトの贈り方や使い方、支払い方法、注意点などを紹介しました。

何でもない日にちょっとしたプレゼントを贈りたくなったときや、いつもお世話になっている相手に対して、LINEギフトを贈ってみませんか?

日用品などのプレゼントも可能なため、母の日や父の日にも便利です。

LINEギフトを贈って相手が喜ぶ顔を想像しながら、楽しくプレゼントを選んでみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次