レコード買取の業界大手として知られるディスクユニオンについて、ショップの特長や買取方法、買取価格例、その他の情報などを取りまとめてご紹介していきたいと思います。
レコード買取歴45年以上!業界大手ディスクユニオンの買取価格は?
ディスクユニオンは、東京近郊にお住まいの音楽愛好家の方なら、少なくとも社名はご存知のことでしょう。
中古レコードやCD、音楽関連の書籍、さらにはオーディオ機器の買取や販売を専門とする業者であり、業界でも大手の一角を担っています。
そんな同社の歴史は、なんと太平洋戦争が開戦した1941年(昭和16年)まで遡ります。電化製品やレコードなどを扱うユニオン商会がその前身となっています。
時代は下り、1967年(昭和42年)にはレコードを専門とするユニオンレコード店を分社化。ここから、中古レコードの買取時業を本格スタート。
以来時業を拡大していき、本家であったオーディオ部門を逆に吸収。現在に至っています。
そうした大手だけあり、大きな特徴と言えるのが、ジャンルごとに、買取窓口が細分化されている点。
具体的には新宿エリアにロック、ジャズ、クラシック、昭和歌謡/J-POP、ヘヴィメタル、パンク・ハードコア、プログレッシヴ・ロック、ブラック・ミュージック、クラブ・ミュージック、ラテン・ブラジル/レゲエ、 映画音楽となっています。
また渋谷と御茶ノ水界隈にも専門窓口を開設。その他、池袋、中野、吉祥寺、下北沢、立川、町田、横浜といったエリアにはジャンルにこだわらず一括で請け負ってくれるオールジャンルの窓口もあります。
持ち込みの場合は、お持ちのレコードの種類によって、使い分けるとよいでしょう。
あくまで参考ですが、こうした特性を活かし、所定のジャンルに持ち込んだ場合の買取価格例として、70枚で57,500円というケースがあったそうです。
郵送の場合、レコードなら20枚以上(CD/DVDなら10枚以上)から宅急便集荷サービス(着払い)が利用可能とのこと。
希望者には梱包キットも送付してもらえます。査定金額に納得できない場合は、送料同社負担で返送してもらえるそうです。
出張訪問の場合は、何枚という規定なく、内容や枚数、立地などに応じて訪問可能か否かが判断される方式となっているとのこと。希少価値のあるなしが大きな判断要素となるようです。
ディスクユニオン利用者による口コミ評判
DATA
- 所在地:東京都千代田区九段南3-9-14(本社)
- 新宿、渋谷、御茶ノ水など首都圏18地区に49店舗を展開
- アクセス:各線市ヶ谷駅より徒歩約5分(本社)
- 買取方法:■持ち込み ■郵送 ■出張
- 営業時間:10:00~19:00 祝日10:00~17:00(郵送買取センター)
- 定休日:年中無休(郵送買取センター)