トランクルームを検討中に「キュラーズ」と検索すると、
「トラブル」「苦情」などのネガティブなキーワードが気になりませんか?
この記事では、実際に利用した人のキュラーズの口コミ・評判をもとに、
どんなトラブルや苦情が多いのかを詳しく調査しました。
キュラーズに多い不満・トラブルとは?
口コミを調べていくと、
- 「倉庫内が想像以上に暑かった」
- 「スタッフが常駐していなかった」
- 「公式サイトの説明と実際のサービス内容が異なっていた」
といった実情とのギャップに関する声が一定数見られました。
一方で、「設備が清潔で安心して使えた」「空調完備で湿気対策も万全」といった満足度の高い声も多く投稿されています。
つまり、キュラーズのトランクルームは店舗ごとに設備や対応に差があるというのが実情のようです。
そのため、契約前には実際に現地見学をするのが安心です。
評価まとめ|口コミや公式情報をもとに採点してみた
以下は、口コミ内容と公式サイト情報をもとに、キュラーズの評価を項目別にまとめた表です。
評価項目 | 評価点 |
---|---|
料金の安さ | ★★★★☆(4.0点) |
保管環境 | ★★★☆☆(3.5点) |
スタッフの対応 | ★★★☆☆(3.5点) |
利用のしやすさ | ★★★★★(5.0点) |
総合評価 | ★★★★☆(4.0点) |
キュラーズはどんな人におすすめ?
キュラーズは、最短で当日契約・当日利用が可能なうえ、
1ヶ月単位で借りられるため、引っ越し前後や一時的な保管にも便利。
契約時に必要な費用も、「初回利用料+セキュリティカード代」のみ。
※敷金・礼金・保証金などは不要です。
気軽に始められるトランクルームサービスとして、多くの方に選ばれています。
ただし、事前の確認は必須!
口コミを見る限り、保管環境やスタッフの対応には店舗差があるのが現実。
「大切な荷物を預ける」以上、実際に現地を確認するのがベストです。
この記事では、キュラーズ以外にもコスパの良いおすすめトランクルームをいくつか紹介しています。
「本当に安心できるサービスを選びたい」という方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
キュラーズの悪い口コミは5つ!トラブルや苦情を徹底調査
X(旧Twitter)、みん評、Googleマップなど複数の口コミサイトを調査した結果、
キュラーズに関する代表的な悪い口コミは主に以下の5つに分類されました。
❶ 倉庫内が蒸し暑く、カビやダニが心配
「暑いと思う設定温度が気になる。湿度計の“カビ・ダニ注意”が点滅している。10分いれば汗が出る。空調は節約されてる気がする。」
(『みん評』より引用)
夏場の保管環境について、「空調が弱い」「サウナのよう」といった声が複数見受けられます。
キュラーズの公式サイトには、「急激な温度変化による結露を防ぐため外気との温度差を抑えている」と記載されていますが、
温度・湿度の管理に不満を感じる利用者も一定数存在するようです。
特に衣類・本・楽器など湿気に弱い荷物を保管したい方は、事前見学で現地の空調状況をチェックするのが安心です。
❷ スタッフが常駐しておらず、コールセンターもつながらない
「予約時間に行ったのにスタッフ不在。コールセンターにもつながらない」
「対応が悪く、緊急時に困る」
(複数の口コミより)
店舗にスタッフが常駐していない点は公式にも明記されていますが、
それに加え、「コールセンターがつながらない」「対応に時間がかかる」といったトラブル報告も目立ちました。
ただし、「スタッフが親切だった」「対応が丁寧だった」という口コミもあり、
対応の質は店舗や担当者によって差がある可能性があります。
信頼できる店舗かどうかを見極めるには、事前に店舗見学し、実際にスタッフと話してみることが重要です。
❸ 月額利用料金が毎年のように値上げされる
「契約時は7,236円だったのに、気づいたら8,300円に…」
「HPにこの価格が書かれておらず、詐欺に近い印象」
(『みん評』より引用)
キュラーズでは、契約後に月額利用料が値上がりするケースがあるようです。
口コミを見る限り、「1年前後で値上げされた」「通知がわかりづらい」といった不満の声も多く見られました。
契約前に、「今後の料金改定の有無」や「事前通知の方法」について、スタッフへ直接確認することをおすすめします。
❹ 支払い遅延で突然強制解約された
「支払い遅延に気付かず、いきなり“最終催告書”が届いた」
「その日が期限で、届いたのは2日後。コールセンターもつながらず、荷物を返してほしい」
(『みん評』より引用)
キュラーズの「収納ユニット使用規定 第11条」では、支払い遅延があった場合には即時解約の可能性があると明記されています。
通知の遅れや対応のタイムラグによって、ユーザーに不利益が生じたと感じるケースも見られます。
クレジットカード払いに設定したり、事前に支払い期限をリマインダーで管理するなど、支払いトラブルを防ぐ工夫が必要です。
❺ 解約手続きをしても、解約できていなかった
「オペレーターと話して解約手続きしたのに、後日『解約されていない』と請求された」
「メールと電話で請求金額が違う。信用できない」
(『みん評』より引用)
ウェブ上や電話で解約手続きをしたにも関わらず、解約が完了していなかったというトラブルも複数報告されています。
特に、「確認の連絡が来なかった」「翌月分が勝手に請求された」といった内容が目立ちます。
手続き完了の通知が届かない場合は、必ずコールセンターまたは店舗へ確認を取るようにしましょう。
悪い評判を見て感じたこと(筆者の見解)
調査してわかったのは、「公式サイトの説明と実態が異なる」と感じた人が一定数いるということです。
例えば…
- 「24時間空調完備」のはずが暑い
- 「スタッフ常駐」かと思ったら不在
- 「安いと思って契約したら、あとで値上げされた」
こうしたギャップにより、「思っていたサービスと違う」と後悔する人も少なくありません。
とはいえ、店舗によっては良質な対応・設備を提供しているケースも多く、
すべての口コミが当てはまるわけではありません。
失敗しないためには、「公式サイトの情報だけで判断せず、見学や事前質問で“生の情報”を得る」ことが大切です。
キュラーズの良い口コミを7つ紹介|安心・便利なポイントを徹底解説
X(旧Twitter)、みん評、Googleマップなどの口コミを徹底調査したところ、
キュラーズに関するポジティブな評判は以下の7点に集中していました。
初期費用が安い
「事務手数料や保証金が一切かからないのが良い。管理費・更新料・解約料も無料で助かる」
(『みん評』より引用)
キュラーズは、「初回利用料」と「セキュリティカード代」だけで契約ができ、
保証金・事務手数料・解約手数料などの追加費用が発生しないのが魅力です。
「できるだけ安くトランクルームを借りたい」「とりあえず短期間だけ使いたい」
そんな人にとって、初期費用の低さは大きなメリットです。
セキュリティがしっかりしている
「セキュリティ万全!建物もきれいで安心して預けられる」
(『Googleマップ』より引用)
キュラーズは、ビル1棟まるごとトランクルーム専用施設である点が特徴的。
建物全体に入退館管理・監視カメラ・セキュリティゲートなどが整備されており、
荷物の盗難や不審者侵入といったリスクを大幅に低減しています。
大切な物を安心して預けたい方には、特におすすめです。
空調が一定に保たれている
「趣味のグッズを預けているけど、空調が安定しているから安心」
(複数の口コミより)
キュラーズのトランクルームは、温度・湿度を一定に保つ設計になっています。
これにより、本や衣類、電子機器、楽器などの保管にも適しているという評価がありました。
ただし、「空調が効いていない」といった声も一部あるため、
店舗による差異がある可能性も。事前に現地見学するのがベストです。
駐車場があって便利
「駐車場もあるし店内も清潔、スタッフも親切で快適」
(『Googleマップ』より引用)
キュラーズの多くの店舗には、敷地内または建物の下に駐車スペースが用意されています。
荷物の出し入れを車で行いたい場合、駐車場の有無は利便性に直結します。
特に1階に屋根付き駐車場がある店舗では、雨の日でも安心して利用可能です。
スタッフの対応が丁寧
「見学時にとても親身に説明してくれた。WEBで契約しようか迷ってたけど来てよかった」
(『Googleマップ』より引用)
スタッフの接客対応に満足したという口コミも多数確認されました。
「丁寧な説明があって安心できた」「親切だった」といった声が中心です。
ただし、前述の通り、「スタッフ不在」「対応に不満」といった口コミもあるため、
契約予定の店舗で事前に接客の質を確認するのが理想的です。
即日利用できて便利
「見学から契約まで1時間以内で完了。すぐに使えて助かった」
(『みん評』より引用)
キュラーズでは、来店予約+必要書類を持参すれば、見学後すぐに契約・即日利用が可能です。
急な引っ越し・整理・荷物の一時保管など、今すぐ使いたい人には非常に便利なサービスです。
無料の荷物運搬サービスがある
「無料の運搬サービスを使って、自宅の荷物をトランクルームに移せた」
(複数の口コミより)
キュラーズでは、エリア限定ではあるものの、無料で荷物を運搬してくれるサービスがあります。
「荷物の運搬がネック」と感じている方にとっては、うれしいポイントです。
対象地域や条件は店舗ごとに異なるため、事前に公式サイトまたはスタッフに確認しましょう。
良い評判に対する筆者の見解
キュラーズの良い口コミを総合すると、
保管環境・料金面・利便性のバランスが取れたトランクルームであることがわかります。
中でも、「初期費用の安さ」「セキュリティ体制の充実」「即日利用可能」などは、
初めてトランクルームを利用する方にとって安心材料になりやすい要素です。
ただし、空調管理やスタッフの対応にばらつきがある店舗もあるため、
最終的には自分の目で見て確かめる「見学」が重要です。
キュラーズのデメリットは4つ|利用前に知っておくべき注意点とは?
キュラーズの口コミやサービス仕様をもとに検証した結果、
利用者が感じている主なデメリットは以下の4点に整理されます。
❶ 利用料金が他社よりも高い
【比較:墨田区の屋内型トランクルーム】
広さ キュラーズ スペースプラス 0.8畳 14,630円/月 10,371円/月 2.0畳 34,980円/月 22,000円/月
上記のように、キュラーズの利用料金は、他の大手業者と比べてやや割高な傾向があります。
2.0畳タイプでは月額12,980円、年間で約15万6,000円もの差額が発生することも。
「とにかく安く借りたい」「予算を抑えたい」という方には、
スペースプラスやユースペースなどの低価格型トランクルームの方が合っている可能性があります。
❷ 空調管理が不十分な店舗がある
悪い口コミの中で特に多かったのが、夏場の蒸し暑さや結露など、空調に関する不満です。
キュラーズの公式サイトには、次のような記載があります:
- 「全店舗で最新の空調システムを導入」
- 「24時間365日 温湿度管理」
- 「急激な温度変化による結露を防ぐため、外気との差を抑えた制御」
このように、“結露を防ぐための温度設計”を行っているため、
外気と大きな差がない=夏場はやや暑く感じるのが実情かもしれません。
空調がしっかり効いた環境を希望する方は、
室温を25〜28度で管理しているハローストレージの方が快適と感じるかもしれません。
❸ 出店エリアが限られている
キュラーズの出店エリアは、2025年1月時点で以下のとおりです:
- 北海道:札幌市
- 新潟県:新潟市
- 千葉県:市川市
- 東京都:23区内、西東京市、八王子市、立川市
- 神奈川県:横浜市・川崎市・厚木市
- 愛知県:名古屋市
- 大阪府:大阪市
- 広島県:広島市
- 福岡県:福岡市・北九州市
全国に展開しているように見えて、実際は9都道府県・都市部中心の展開に限られているため、
地方エリアでの利用は現状難しいのがデメリットです。
郊外や地方にお住まいの方、出張先などでの一時利用を検討している方は、
出店エリアが広いトランクルーム業者を検討することをおすすめします。
❹ 支払い遅延で即時強制解約される可能性がある
キュラーズの「収納ユニット使用規定 第11条」には、以下のような条文があります:
「利用料金の支払いが期限までに完了しない場合、通知の上で即時契約解除が可能」
このように、支払い遅延が発覚した場合は、即解約処理が行われる可能性がある点に注意が必要です。
また、キュラーズでは現在:
- クレジットカード決済:非対応
- 自動引き落とし:非対応
- 対応支払い方法:銀行振込・口座振替・コンビニ払い(※自身で手続き必須)
つまり、「自分で支払い期限を管理しなければならない」ため、
スケジュール管理が苦手な方や不在の多い方にはやや不向きなサービスといえます。
支払い忘れが心配な方は、クレカ引き落としや自動振替に対応している他社サービスを検討すると安心です。
まとめ|キュラーズのデメリットは事前に対策できる
キュラーズのデメリットとして、
- 料金が高め
- 空調の店舗差
- 出店地域の狭さ
- 支払い管理の手間とリスク
といった点が挙げられますが、事前にしっかり確認・見学・比較を行えば多くはカバー可能です。
「この料金に見合う価値があるか?」「空調や対応の質は店舗によってどう違うか?」
こうした疑問を契約前に解消しておくことが、後悔しない選び方につながります。
キュラーズのメリットは6つ|他社にはない魅力とは?
口コミやサービス内容をもとに、キュラーズのメリットを整理した結果、
他社と比べても特に魅力的なポイントは以下の6つです。
❶ 初期費用が安い
【初期費用の比較:キュラーズ vs ハローストレージ】
項目 | キュラーズ | ハローストレージ |
---|---|---|
利用料 | 当月(日割)+翌月分 | 当月(日割)+翌月分 |
セキュリティカード代 | 2,970円 | ー |
管理費・事務手数料など | なし | 管理費2ヶ月+事務手数料+鍵代など(最大2万円超) |
ハローストレージと比較すると、キュラーズの初期費用は圧倒的に安く、明朗会計。
敷金・礼金・事務手数料も不要で、契約時の負担を最小限に抑えられます。
「なるべくお金をかけずにトランクルームを利用したい」という方にとって、
スタートしやすい料金体系は大きなメリットです。
❷ 強固なセキュリティで盗難を防げる
キュラーズのトランクルームは、1棟まるごと専用ビル型。
これは他社にはあまり見られない特徴です。
- セキュリティカードがないと入館不可
- エレベーターは利用階にしか止まらない設計
- 監視カメラや防犯ゲートを完備
このように、建物全体で不審者の侵入を防ぐ構造になっており、
大切なコレクションや高価な荷物を預けたい人でも安心して利用できます。
❸ 契約当日からすぐに利用できる
「今すぐ使いたい」「今日中に荷物を保管したい」という緊急時にも対応可能。
キュラーズでは、店舗にて本人確認書類を持参すれば、当日中に契約→利用が可能です。
Webからの来店予約にも対応しており、
コールセンターの営業時間外でもスムーズに申し込みができるのもポイント。
特に、急な引っ越しや退去、災害時の一時保管先として頼れる存在です。
❹ 最低1ヶ月からの短期利用もOK
キュラーズは、1ヶ月単位から利用可能な柔軟な契約体系。
他社では「最低利用期間:3ヶ月」などの制限がある中、
キュラーズは短期でも借りられるため、以下のようなシーンで便利です。
- 引っ越しの一時保管に
- リフォーム中の家財整理
- 季節物の短期保管(例:ひな人形、ストーブなど)
また、契約時に解約日を伝えておくことで、自動更新を避けることも可能です。
❺ 無料で荷物運搬サービスが利用できる
キュラーズでは、「キュラーズ無料シャトル」という荷物運搬サポートが用意されています。
【無料シャトルの特徴】
- 一度に最大1.6畳分の荷物を運搬可能
- 自宅 → キュラーズ店舗まで片道無料
- 荷物の積み下ろしは利用者自身で対応
- 1日3回(9:45/12:45/15:15)の時間枠
- 利用回数は1人1回まで
- 利用可能期間:契約月の翌月末まで
車を持っていない方や、引っ越し業者を使いたくない方にとって、
費用をかけずに荷物を移動できるのは非常に助かるサービスです。
※ただし、対象エリア・店舗が限られているため、契約前に要確認です。
❻ 店舗で契約できるから家族にバレずに使える
「家族に知られずに契約したい」
「趣味のアイテムをこっそり保管したい」
そんな方にもキュラーズはおすすめです。
Web契約ではなく店舗で手続きを完了できるため、自宅に書類が届くことはありません。
また、支払いもオンラインで完結するため、郵送物や明細からバレる心配が少ないです。
個人のプライバシーを大切にしたい方にも、キュラーズは使いやすい仕組みが整っています。
まとめ|コスト・安心・自由度を兼ね備えたサービス
キュラーズの魅力は、以下のようなバランスの良さにあります:
- 初期費用の安さ
- セキュリティの高さ
- 即日・短期の柔軟な利用
- 無料シャトルなどの補助サービス
「はじめてのトランクルーム利用でも安心して使える条件がそろっている」
それが、キュラーズが多くのユーザーから選ばれている理由のひとつです。
キュラーズをおすすめしない人・おすすめする人|利用前に必ずチェック!
キュラーズには多くのメリットがある一方で、
すべての人にとってベストな選択とは限りません。
ここでは、実際の口コミやサービス内容をもとに、
キュラーズが「向いている人」と「向いていない人」の特徴を整理しました。
キュラーズをおすすめしない人
以下に当てはまる方は、キュラーズ以外のトランクルームを検討したほうが良いかもしれません。
❌ 月々の利用料金を安く抑えたい人
キュラーズは、セキュリティや利便性が優れている分、
月額利用料が他社よりやや高めの設定になっています。
「とにかく安く借りたい」「毎月の固定費を下げたい」という方には、
スペースプラスやユースペースなど、コスパ重視型のサービスのほうが向いている可能性があります。
❌ 湿気・カビ・ダニが気になる人
口コミでは「夏場に蒸し暑い」「サウナのようだった」といった声もあり、
空調管理に満足できなかったという利用者の声も一定数見られます。
温度や湿度の変化に敏感なアイテム(楽器・衣類・書籍・家電など)を預けたい方は、
空調管理が徹底されたサービスを選ぶべきです。
❌ 出店エリア外に住んでいる人
キュラーズは都市部中心に展開しており、2025年現在で出店エリアは9都道府県のみ。
地方在住の方や郊外にお住まいの方は、そもそも近くに店舗がない可能性があります。
その場合は、出店エリアが広い大手トランクルーム業者を検討しましょう。
☑ キュラーズ以外の選択肢も知っておきたい方へ
⇒ 記事後半でトランクルーム・貸し倉庫のおすすめ3社を徹底比較しています。
キュラーズをおすすめする人
以下のいずれかに当てはまる方には、キュラーズがとてもおすすめです。
契約時の出費をできるだけ抑えたい人
キュラーズは初期費用が非常に安く、手数料や敷金が不要。
「まずはお試しでトランクルームを使ってみたい」という方にぴったりです。
防犯性の高いトランクルームを探している人
1棟丸ごと専用設計のビル+セキュリティカード+監視カメラ完備など、
セキュリティ対策は業界でもトップクラス。
貴重品や大切なコレクションの保管にも適しています。
契約当日からすぐに使いたい人
来店予約をして必要書類を持参すれば、その日のうちに契約&即日利用OK。
急な引っ越し・整理・災害時など、「今すぐ使いたい」ニーズにも対応できます。
荷物の運搬も手伝ってほしい人
キュラーズには無料シャトルサービスがあり、
自宅からトランクルームまでの片道を無料で荷物運搬してくれます(※一部エリア限定)。
車を持っていない方にも嬉しいサービスです。
家族に知られずに利用したい人
店舗契約で郵送物なし/Web決済対応なので、
「家族に内緒で借りたい」「プライベートな荷物を保管したい」方にも安心です。
☑ キュラーズの「空調が気になる」「料金が少し高いかも…」という方へ
⇒ 条件に合った他のサービスも比較したい方は、
記事後半の「トランクルーム・貸し倉庫3社比較」もぜひご覧ください。
【比較】トランクルーム大手3社を徹底調査|キュラーズ・ハローストレージ・スペースプラス
「どのトランクルームが一番いいのか分からない」
そんな方のために、業界大手3社である
キュラーズ・ハローストレージ・スペースプラスの特徴や費用を比較表にまとめました。
同じ「貸し倉庫」でも、サービスの違いは意外と大きいんです。
トランクルーム3社の比較表
項目 | キュラーズ | ハローストレージ | スペースプラス |
---|---|---|---|
対象地域 | 9都道府県(都市部中心) | 全国47都道府県に展開 | 全国に展開 |
種類 | 全て屋内型 | 屋内型・屋外型・バイク専用 | 屋内型・屋外型・バイクコンテナ |
広さの目安 | 0.1畳~16畳 | 0.5畳~8畳 | 0.3畳~8.4畳 |
利用開始までの期間 | 最短当日利用可 | 最短2日 | 最短当日 |
月額支払い内容 | 月額利用料のみ | 利用料+管理費(2,200円)+安心保証代(任意) | 利用料+保証会社手数料(300円〜) |
初期費用 | 利用料(日割+翌月分)+セキュリティカード代(2,970円) | 管理費・事務手数料・鍵代・保証料など複数(2万〜3万円前後) | 利用料(日割+翌月分)+契約事務手数料(賃料1ヶ月分) |
更新料 | なし | 年1回:利用料の0.5ヶ月分 | 年1回:5,500円 |
解約金 | なし | 室内整備料として初回に支払い済み | 5,500円 |
解約申請期限 | 利用予定月の前月末日まで | 1ヶ月前 | 1ヶ月前 |
審査 | なし | あり | あり |
最低利用期間 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
空調設備 | 湿度60%以下/全店舗遠隔温湿度管理 | 屋内:28℃で管理(5〜10月)/屋外:断熱材のみ | 屋内:空調完備/屋外:断熱材+通気口あり |
セキュリティ | カード入館/監視カメラ/エレベーター制御/警備連携/巡回あり | 警備会社と連携/定期巡回 | 防犯カメラ/2重ロック/巡回 |
利用時間 | 24時間365日 | 24時間365日 | 24時間365日 |
補償上限額 | 20万円〜120万円(広さにより変動) | 一律50万円 | 補償なし(任意保険あり) |
支払い方法 | 初回:クレカ/銀行・コンビニ/月額:口座振込・銀行振込・コンビニ払い | クレカ/口座振替 | 銀行振込/口座振替/コンビニ支払い |
主なオプション | 無料シャトル/宅配サポート/可動ラック(1,100円)など | 搬出入代行/不用品処分/収納アドバイザー派遣など | 荷物運搬サービス |
各社の特徴をわかりやすく解説
【キュラーズの特徴】即日利用・短期利用OKの柔軟なサービス
キュラーズは、来店契約でその日からすぐに使えるスピード対応が魅力。
さらに、最低利用期間は1ヶ月のみで短期利用にも柔軟に対応しています。
セキュリティも業界トップクラスで、エレベーターの階数制限やカード入館システムなど、建物全体で安全性を確保。
「少しの期間だけ借りたい」「でも防犯面が気になる」方には理想的なサービスです。
【ハローストレージの特徴】全国対応&高評価の安定サービス
ハローストレージは、全国に2,000物件以上展開する最大手のトランクルーム。
エリアを問わず借りやすく、利便性の高い立地・安心のセキュリティ・口コミ評価の高さが特徴です。
一方で、初期費用はやや高め。
とはいえ「長く使いたい」「都心の駅近で探したい」という方には非常に向いています。
【スペースプラスの特徴】コスパ重視&屋外型にも強い
スペースプラスは、リーズナブルな価格と柔軟な広さ選択が魅力のサービス。
屋内・屋外・バイク専用まで豊富なタイプがあり、
初期費用を抑えたい方や、ガレージのように使いたい方に人気です。
ただし、空調や補償制度などに関しては、
ハローストレージやキュラーズに比べてやや簡素な部分もあります。
迷ったら、使う目的と優先順位で選ぼう
優先したいこと | 向いているサービス |
---|---|
短期利用・即日契約 | キュラーズ |
安心感・立地・実績重視 | ハローストレージ |
とにかく安く・手軽に使いたい | スペースプラス |
☑ 各社の評判・口コミも気になる方は以下の関連記事をご覧ください:
- 【評判どう?】スペースプラスのコスパは良いのか…口コミを調査してみた
- 【苦情多い?】ハローストレージの評判は悪いのか…トラブルを徹底調査してみた
【スペースプラスの特徴】コスト重視派にうれしい低価格トランクルーム
スペースプラスは、「費用をとにかく抑えたい」「余計なサービスは不要」という人に最適な、
シンプルかつ低価格なトランクルームサービスです。
◎ 初期費用と月額利用料が安い!
スペースプラスの初期費用は非常にシンプル:
- 翌月分の利用料
- 契約事務手数料(1ヶ月分)
以上が基本で、管理費や保証料などの“隠れ費用”は一切ナシ。
月額利用料も業界の中では比較的リーズナブルで、
毎月のランニングコストを抑えたい人にもぴったりです。
「価格重視でトランクルームを選びたい」「屋外型でもOK」という方には、
スペースプラスが最も適した選択肢となるでしょう。
☑ スペースプラスの口コミ・評判はこちら
【評判どう?】スペースプラスのコスパは良いのか…口コミを調査してみた
キュラーズのよくある質問Q&A|契約前に気になる疑問を解消!
トランクルームを借りるうえで、事前に知っておきたい細かなルールや仕様。
ここでは、キュラーズに関するよくある質問と回答をまとめました。
Q. キュラーズの「スターターパック」とは?
過去に提供されていた「スターターパック」は、
保険や緊急対応サービスなどをセットにしたオプションプランですが、現在は廃止されています。
代わりに、「あんしんケア(1,650円/月)」という任意保険が用意されており、
- カード紛失時の再発行
- 緊急時の警備会社対応
など、通常の補償に含まれないトラブルにも備えたい方におすすめです。
Q. キュラーズのキャンペーンや割引制度はある?
はい、不定期で初月の月額利用料が20%〜30%OFFになるキャンペーンを実施しています。
- 対象:新規申込者(個人・法人問わず)
- 制限:1名あたり最大3ユニットまで適用可能
- クーポンコード:現在は発行されていない
キャンペーンは期間限定のため、最新情報は公式サイトで確認するのが確実です。
Q. キュラーズに補償制度はある?
キュラーズでは、すべてのトランクルームに火災・盗難補償が自動付帯されており、
保険料はキュラーズ側が全額負担します。
- 補償限度額:20万円〜120万円(契約スペースの広さに応じて変動)
- 注意点:美術品・骨董品・生物などは補償対象外
高額品を保管予定の方は、事前に補償範囲を確認しておくと安心です。
Q. キュラーズの解約・退会方法は?
解約の申請は、以下の3つのいずれかで行えます:
- 公式サイトの解約通知フォームから申請
- 解約通知書を郵送(〒141-0032 東京都品川区大崎3-5-2)
- 契約店舗のスタッフに直接提出
解約申請は退去予定月の前月末までに提出が必要です。
※解約月の料金は日割りされません。
Q. キュラーズに解約金・違約金はある?
基本的に解約金・違約金はありません。
ただし、退去時に室内の汚れ・破損がある場合は、現状回復費用(実費)を請求されることがあります。
- 原状回復費用は固定ではなく、汚損の程度によって変動
- 汚さず、丁寧に使えば請求されることはほぼありません
Q. 解約後の料金返金はある?
キュラーズでは利用料金の返金は行っていません。
たとえ月の途中で退去しても、その月の1ヶ月分の利用料は全額支払う必要があります。
そのため、解約時は退去日を「月末」に設定するのが最もお得です。
キュラーズの運営会社情報|基本データで安心チェック
トランクルームを契約する前に、運営会社の実態や連絡先を確認しておくことはとても重要です。
信頼性のある企業かどうかを見極めるための判断材料にもなります。
項目 | 内容 |
---|---|
正式サービス名 | Quraz(キュラーズ) |
販売事業者名 | 株式会社キュラーズ |
所在地 | 東京都品川区大崎3-5-2 |
電話番号 | 03-4563-1500 |
問い合わせ方法 | 公式サイト内のお問い合わせフォームを利用 |
【まとめ】キュラーズは見学してからの契約がベスト
口コミ・評判を徹底的に調査したところ、
キュラーズは「満足している人」と「不満を感じている人」の両方が存在することがわかりました。
▼ キュラーズの悪い口コミで見られた声
- 倉庫内が蒸し暑く、カビやダニが心配
- スタッフが常駐していない/電話がつながらない
- 月額利用料金の値上げが続いた
- 支払い遅延で即時強制解約された
- 解約手続きをしたのに退会できなかった
▼ キュラーズの良い口コミで評価された点
- 初期費用が安く、始めやすい
- セキュリティが万全で安心
- 空調が一定に保たれていて、保管に適している
- 駐車場がありアクセスしやすい
- スタッフの対応が丁寧で親切
- 即日契約・即日利用できる利便性
- 無料の荷物運搬サービスが便利
特に評価が分かれたのは「空調」と「スタッフ対応」
- 「空調がしっかり管理されている」との声もあれば、「蒸し暑い」と感じた人も
- 「スタッフが丁寧で親切」という口コミと、「不親切・不在だった」との声も
このように、店舗ごとのばらつきがある項目については、最終的に「自分で見学して確かめる」のが最も確実です。
「安心して預けたい」という人はハローストレージもおすすめ
「もっと快適な保管環境を重視したい」「対応品質が安定した業者が良い」という方には、
全国展開で高評価を得ている『ハローストレージ』も選択肢のひとつです。
業界最大手ならではのサービス品質やセキュリティ体制は、多くの利用者から支持を集めています。
☑ ハローストレージの評判はこちら
【苦情多い?】ハローストレージの評判は悪いのか…トラブルを徹底調査してみた
▶︎ キュラーズの最新情報は公式サイトで確認
契約前には、キャンペーン・対応店舗・無料シャトルの対象エリアなどを事前に確認するのがおすすめです。