トランクルームを使ってみよう!
つい先日、会社にある書籍やパソコン用品を、トランクルームに預けました。
トランクルームに荷物を預けると…
- 部屋に収納できていなかったものがスッキリします!
- 自分の趣味を楽しむスペースができました!
- 自分の小さなお部屋ができます!
トランクルームを借りただけで、自分の部屋が広く見えるので、とても明るく感じます!
そんなトランクルームですが、このページでは、格安で借りれるトランクルームについて、僕が調べた情報を紹介していきたいと思います。
この下には、格安で借りれるトランクルームについて、下記のようにまとめてあります。
○トランクルームのお店の名前
(お店の画像)
・3つのポイントを紹介
・お店の概要
・お店の詳細
○トランクルームが借りられる料金については、格安順で並べましたが、地域や日付によって変更がある可能性があります。
○この記事を修正したのは、2021年6月26日です。実際の料金については、公式サイトでご確認ください。
トランクルーム|おすすめランキング

ここでは、できるだけ格安で使えて、さらに品質も良いトランクルームを選んでみました。
選択方法の中には、全国展開や運営年数なども選択のひとつに入っています。
ハローストレージ
ハローストレージ
3つのおすすめポイント
- 全国規模の老舗企業が運営
- 色々な種類のトランクルームが選べる
- 大手警備会社が入っていて安心
ハローストレージは、全国に6000以上のトランクルームを持っている大手企業です。
たぶんあなたの家の近くにも、ハローストレージはあると思いますよ。
ハローストレージには、屋外、屋内、バイクコンテナと、3つのトランクルームが用意されているので、自分のあったものを選ぶことができるでしょう。
ハローストレージはアルソックやセコムの警備会社と提携している為、安心して物を保管できます。
また、いつでも自由に物の出し入れができるので、とてもおすすめです。
ハローストレージの詳細
エリア
北海道 青森 宮城 山形 福島 秋田 岩手
東京 神奈川 埼玉 千葉 栃木 群馬 茨城
愛知 岐阜 三重 静岡 新潟 石川 長野 福井 富山 山梨
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀 岡山 広島 鳥取 島根 山口
徳島 香川 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
タイプ
屋内型コ 屋外型(コンテナトランク) トランクハウス24型 バイクコンテナ
保険
50万円/1事故・1室
火災、破裂、爆発、盗難
初期費用(契約金)
使用料当月分の使用料(日割)から、翌月分までの使用料
管理費当月から翌月分まで
(2,200円x2ヶ月分=4,400円)
事務手数料使用料の1ヶ月分
鍵代屋外型トランクルーム:4,400円
屋内型トランクルーム:3,080円
※ 物件によっては発生しません。詳細はお問合せの際にご確認ください。
セキュリティ登録料屋内型トランクルーム:1,100円
安心保証パック550円
支払い方法
・口座振替
・クレジットカード
キュラーズ
<キュラーズ 3つのおすすめポイント>
- ビル1棟がまるごとトランクルームになっている
- 無料駐車場完備で便利
- 月2,000円~!とにかく安い
キュラーズは、ビル1棟をトランクルームにしている業者だから、とても安く借りれるのでおすすめです。
しかも、無料駐車場もついているので、車で行くことができるため荷物の保管が安心してできます。
キュラーズは日本に55店舗もあるので、近くの方ならオススメしたいトランクルームです。
価格は、場所と大きさによって違いがありますが、安いところなら月2000円で借りることができます。
キュラーズの詳細
エリア
札幌 新潟
東京 神奈川 千葉
名古屋 大阪
広島 福岡
タイプ
屋内・屋外型(コンテナトランク) トランクハウス24型 バイクコンテナ
保険
火災保険、盗難保険
初期費用(契約金)
場所や大きさで変わります。
契約金は、当月分(日割り料金)と
Box-1 5,740円
0.5畳 10,570円
支払い方法
・口座振替
・銀行振り込み
加瀬のレンタルボックス
<加瀬のレンタルボックス 3つのおすすめポイント>
- 最短10分!ネットで契約できるトランクルーム
- 24時間体制でセキュリティも万全
- 月2,000円~!とにかく安い
加瀬のレンタルボックスは、ネットのみで契約ができるので、忙しい方におすすめのトランクルームです。
全国規模で、自宅の近くでレンタルボックスを見つけることが可能。ネット上で空き状況も確認できます。
トランクルームのタイプは屋外・屋内・ガレージタイプ・バイクコンテナと4つの中から選べるので、あなたにピッタリのスペースが見つかります。
加瀬のレンタルボックスの詳細
エリア
北海道 青森 秋田 岩手 宮城
山梨 群馬 栃木 茨城
新潟 富山 石川 福井 長野
静岡 岐阜 愛知 三重
大阪 兵庫 奈良 志賀
鳥取 香川 徳島 高知 愛媛
福岡 熊本 宮城 鹿児島 佐賀
タイプ
屋内・ 屋外型(コンテナトランク) ガレージ型 バイクコンテナ
初期費用(契約金)
翌月使用料
事務手数料(1ヶ月分の使用料)
※合計約2ヶ月分の使用料
支払い方法
・口座振替
・クレジットカード
宅トラ
<宅トラ 3つのおすすめポイント>
- 宅配大手の黒ネコヤマトが運営
- ネットで荷物の出し入れができる
- 荷物をデータ化して、WEBで管理できる
黒ネコヤマトのドライバーが自宅まで取りに来てくれる、新しいタイプの宅配サービスです。
ダンボール3箱を預けるタイプから、ベッドなどの大型荷物まで預けることができて便利。
預けたものはデータ化され、スマホで管理できます。
自分で運ぶタイプとは違って郊外にあるので、すぐに出し入れは難しいのが難点。
ですが収納スペースを格安で借りられるので、普段は使わないけれど保管・管理しておきたい物がある人におすすめです。
宅トラの詳細
エリア
全国どこでも利用可能
(一部離島を除く)
タイプ
宅配型
・ダンボール3箱「ちびトラ3」
・ダンボール5箱「ちびトラ5」
・ミニボックス
・レビュラーボックス
・大型荷物
保険
万が一、破損の場合補償あり
(1梱包あたり)上限30万円
(1BOXあたり)上限60万円
初期費用(契約金)
初回取引料(プランによる)
月額保管料
ダンボールを預ける場合、ダンボール330円×個数
支払い方法
・現金(配送のとき)
・クレジットカード(初期費用など)
スペースプラス
<スペースプラス 3つのおすすめポイント>
- 24時間体制のセキュリティで安心して使えるトランクルーム
- 屋内型にはエレベーターが完備
- 屋外コンテナは入口まで車で入れる
スペースプラスは全国450店舗以上、どんどん設置が進んでいるトランクルームです。
空調が整った屋内型から、バイクコンテナまで、様々な種類から選べます。
屋外コンテナは、入口の前に車を入れることができて便利!屋内スペースにもエレベーターが完備されているので、荷物の持ち運びが楽ちんです。
スペースプラスの詳細
エリア
北海道 青森 宮城 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨
新潟 長野 岐阜 静岡 愛知 三重
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 高知
福島 大分
タイプ
屋内・屋外型 倉庫 バイクコンテナ ミニボックス
保険
動産総合保険プランあり
(希望者のみ、提携業者との契約)
初期費用(契約金)
当月分使用料(日割)
翌月分使用料
翌々月分使用料(契約開始が20日以降の方)
契約事務手数料 賃料1ヶ月分(下限5,000円 ※税込)
支払い方法
口座振替
ハローストレージをランキング1位にしたわけ
僕は、どうしてもトランクルームを借りる必要がありました。
なので、トランクルームの事を徹底的に調査したんです。
そこで、ポイントになったのがこの3つです。
- 格安で借りることが出来る。
- 家の近くにある。
- 収納タイプ(大きさ)が、あっていた。
格安で借りることが出来る
ハローストレージは、ネットから申し込みをすれば、キャンペーン利用ができるので、格安になることがわかりました!
それでまずは、ハローストレージのポイントが上がりました。
家の近くにある
ハローストレージは、業界NO.1の店舗数で、うちの近くにも店舗があったんです!
そう思った僕は、僕に合った大きさのトランクルームはないか、調べてみました。
収納タイプが、僕が選んだものにあっていた
僕は、2帖~3帖の収納選ぶ予定でした。
ハローストレージは、部屋のサイズがたくさんあって、良かったと思います。
ちなみに、初期費用0円キャンペーンや3~6ヶ月使用料が半額など、今だけキャンペーンがあるので、まずはチェックしておいた方が良いと思いますよ!
ハローストレージの公式サイトはこちら
トランクルームについてのまとめ
格安で借りることができるトランクルームについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
トランクルームは高いと思われがちですが、借りる条件によっては格安で借りられるところもあります。
もちろん、条件だけで探すと、家から遠かったり、希望する条件と合わなかったりする可能性があるので、事前に見学して確認するのがおすすめです!
今回私がおすすめしたのは、ハローストレージですが、あらためて簡単な詳細を紹介しますね。
ハローストレージ詳細
エリア |
北海道 青森 宮城 山形 福島 |
---|---|
タイプ | 屋内型 屋外型 トランクハウス24シリーズ バイク専用 |
保険 |
1事故1部屋につき50万円 |
更新 |
1年契約 |
解約 |
最低限の解約時期は、お電話をいただいた月の翌月末日まで。 |
公式 |
家の中をスッキリさせ、充実した生活を過ごしましょう!
関連ページ
トランクルームとは、日常的に使用しないものを預けておくための保管スペースの事です。
|
トランクルームの相場は、東京区内の場合1帖が3000円から5000円ぐらいで使うことができます。
|
トランクルームの選び方は、人にもよりますが、大きさと費用、立地場所となります。
|
このページでは、トランクルームの利用を考えた人のQ&Aをご紹介しています。
|
トランクルームを利用する場合、どのような時に使うのか?その利用例を紹介します。
|
トランクルームの費用について。その比較をご紹介いたします。
|