MENU

【2024年初心者向け】トレンドアフィリエイトは稼げないのか?トレンドアフィリの秘密

広告が含まれています。

2024年に書き直ししました。

このページを見て、トレンドアフィリエイトを始めてみようと考えている方へ。

まずは、一番下までしっかりと読んでみてください。

その後、出来そうだと感じたら、上から順に作業をしてみてください。

アフィリエイトと言ってもたくさんの手法があります。

これからアフィリエイトを始めようとする初心者さんにとっては、何から始めれば良いのか迷うところです。

 

私自身、いろんな手法に取り組んでみましたが、初心者さんやアフィリエイトで思うように結果を出せていない方は、トレンドアフィリエイトが最も結果の出しやすい手法だと言えます。

 

しかし2024年現在、トレンドアフィリの報酬は、少なくなってきているので、初心者の人が続けていくのは難しいかもしれません。

しかもトレンドアフィリエイトは、継続して記事を書く必要があります。

 

なので、継続して作業ができるなら、トレンドアフィリエイトをお勧めします。

目次

トレンドアフィリエイトとは

トレンドアフィリエイトとは、特定のジャンルのテーマに絞って、そのジャンルの様々な記事をブログに掲載することで、アクセスを集めて収益を得る手法です。

トレンドアフィリエイトの収入源は、Google Adsenseなどのクリック課金型広告を使っています。

そのため初心者にとってもやりやすい手法と言えます。

2024年になり、2021年時OKできていた方法と同じやり方をしても、承認できませんでした。

上のブログが承認できなかったものです。

 

内容を見ると、ポリシー違反という事で「有用性の低いコンテンツ」ということです。

つまり、質が低い、独自性が低いなどです。

 

もっとボリュームがある記事を書かなくてはいけないという事なので、意外と大変という事がわかりました。

確認すると上のような感じです。

(2024年2月現在)

 

トレンド情報ではない、普通の記事の場合は承認OKでした。

(一番下のブログ)

トレンドアフィリエイトについて

トレンドアフィリエイトの収入を左右する最大の要因はアクセス数にあります。

「アクセス数が増える」=「広告をクリックされる機会が増える」ので、アクセスが増えれば、増えるほど収益が増えます。

 

では、アクセスを増やすためのポイントとはなにか、・・・

いくつかありますが、その一つにキーワード選定があげられます。

 

キーワード選定の具体的な方法は後で説明しますが、キーワード選定が上手く行かないとアクセスが全く集まりません。

キーワードには「ショートレンジキーワード」、「ミドルレンジキーワード」、「ロングレンジキーワード」というものがあります。

それらが、どういうものかを知ることで、トレンドアフィリエイトについての理解が深まると思いますので、一つ一つ解説していきます。

はじめに種明かしをしますが、現在トレンドアフィリエイトをする場合、ショートレンジキーワードで、ページを作るしかありません。

ショートレンジキーワードとは

ショートレンジキーワードとは短期的にアクセスを集める事ができるキーワードのことです。

事件、事故、スポーツ速報など、今まさに起こった速報系の出来事に関するキーワードです。

 

例えば、

下記の画像はヤフーニュースで2024年2月1日(木)に掲載された内容です。

三笘薫選手が、アジアカップで50mドリブル突破して、相手選手を3人翻弄したという記事です。

アジアカップでは、怪我もあって出だしが遅れてしまいましたが、1月31日のバーレーン戦の途中から、交代して入ってきました。

Googleトレンドで『三笘薫』のアクセス状況を見てみると、「三笘薫」の検索件数が爆発的に増えています。

 

その後は徐々に検索数が減っていき、情報が流れるたびに、検索件数が増えています。

この『三笘薫』を軸にしたキーワードがショートレンジキーワードということになります。

ショートレンジキーワードのメリット

  • 毎日のように新しいキーワードが生まれるので、ライバルが少なく上位表示されやすい。
  • キーワード選定が上手くいくと爆発的なアクセスが集められる。

ショートレンジキーワードのデメリット

  • アクセスされる寿命が短く早ければその日のうちに長くとも一週間ほどで、アクセスがなくなってしまう。
  • せっかく書いた記事も殆ど使い捨ての状態で、資産にはならない。
  • ショートレンジキーワードだけで取り組むと常にトレンド情報を追いかけなくてはならない。

初心者がトレンドアフィリエイトをするなら、ショートレンジキーワードしかありません。

ミドルレンジやロングレンジは、すでに他の人がやっているため、上に行きにくいからです。

ミドルレンジキーワードとは

ミドルレンジキーワードとは中期的にアクセスを集める事ができるキーワードのことです。

毎年恒例の行事(正月、ひな祭り、クリスマスなど)やイベント(高校野球、入学式、AKB48総選挙など)、季節に影響される出来事(花粉症、紅葉、台風など)などに関するキーワードです。

例えば・・・

Googleトレンドで『クリスマス』のアクセス状況を見てみると、毎年12月にアクセスが増えています。

この『クリスマス』を軸にしたキーワードがミドルレンジキーワードということになります。

ミドルレンジキーワードのメリット

  • 毎年、ほぼ特定の時期になるとアクセスが増えるので、前もって記事を書き溜めておくことができる。

ミドルレンジキーワードのデメリット

  • アクセスが集まる時期が過ぎると、アクセスが無くなる。

先ほど伝えましたが、ミドルレンジキーワードは、すでに企業や会社のサイトで書いてあるページが多いため、今から記事を作っても上に行く可能性が低いです。

ロングレンジキーワードとは

ロングレンジキーワードとは長期的にアクセスを集めることができるキーワードのことです。

健康・美容・ビジネス・食・金融・投資・観光など365日半永久的に需要のあるキーワードのことです。

例えば・・・

Googleトレンドで『観光』のアクセス状況を見てみると、過去10年以上、安定してアクセスがあります。

(ただし、ここ3~4年はコロナの影響があるため、落ち込んできます)

メリット

  • ほぼ安定したアクセスを集めることができる。
  • 一度書いた記事は資産になる。

デメリット

  • 爆発的なアクセスは集めづらい。
  • ライバルが多い。

※ロングレンジキーワードは、企業や会社のサイトが記事を書いているために、今から初心者が記事を書いてもなかなか上位に行くことは難しいです。

初心者でもトレンドアフィリエイトは稼ぐ事ができるのか?

上の情報から見て、トレンドアフィリエイトの中で初心者が最も取り組みやすく、結果の出しやすい手法は、ショートレンジキーワードを探して、記事にしていくしかありません。

 

その理由は、ミドルレンジやロングレンジは企業や会社のドメインを使ったサイトが、トレンドアフィリエイトを行っているところがあるためです。

つまり、同じキーワードで記事を書いた場合、企業や会社のサイトに勝つことが難しいため、結果が出にくくなっているのです。

 

とはいえ、ショートレンジキーワードを使って記事を作成していけば、トレンドアフィリエイトで結果を出すことができます。

トレンドアフィリエイトの収入

トレンドアフィリエイトの収入形態はグーグルアドセンスのクリック報酬型広告収入となります。

そのため、物販アフィリエイトのように、商品に選定される必要がありません。

 

クリック報酬型広告なので、とにかくアクセス数をたくさん集める必要があります。

簡単に説明すると、100人にページを見てもらったとき、ひとりがリンクを押してくれるぐらいの計算になります。

アドセンスのリンクは、1リンクにつき、5~20円ぐらいの収益があるので、

もし、ひと月に10,000円ほしいと思ったら・・・

 

1クリック → 5~20円ぐらいなので、

1000クリック → 5,000~20,000円となります。

ひと月にサイトに貼ってあるアドセンスのクリック(テキストやボタン)を、1000回押してもらえば、5,000円から20,000円貰えることになります。

トレンドアフィリエイトで稼ぐまでの流れ

ここでは、トレンドアフィリエイトの実際の作業をスムーズに進めていただくために、トレンドアフィリエイトで稼ぐための全体像についてお伝えします。

  1. アドセンス審査に通るジャンルを探す
  2. レンタルサーバーを契約する
  3. 独自ドメインを取得する
  4. WordPressをインストールする
  5. ブログタイトルを付ける
  6. WordPressの設定
  7. 記事を5記事ぐらい投稿する
  8. Googleアドセンスの審査に申し込む
  9. 審査用ブログにアドセンス広告を貼る

1から6までは、ブログ設定となります。
7から9まではトレンドアフィリエイトの実践となります。

ここからは、それぞれの項目を解説します。

1.アドセンス審査に通るジャンルを探す

アドセンス審査に通るかどうかは、文章の内容で100%決まります。

Googleは以下の内容のブログを禁止しています。

●アダルト コンテンツ
●個人、集団、組織を誹謗中傷するコンテンツ
●著作権で保護されているコンテンツ
●危険ドラッグおよび薬物に関連したコンテンツ
●アルコールおよびタバコに関連したコンテンツ
●ヘルスケアに関連したコンテンツ
●ハッキング、クラッキングに関連したコンテンツ
●報酬プログラムを提供するサイト(「報酬提供」サイト)
●Google ブランドを使用しているサイト
●暴力的なコンテンツ
●武器および兵器に関連したコンテンツ
●不正行為を可能にするコンテンツ
●違法なコンテンツ

参考サイト:禁止コンテンツ

上記のような内容のブログは、100%審査に通りません。

googleアドセンスは、アダルトや反社会的に特に厳しいです。

子供と見ても問題ないような記事を作っていきましょう。

ジャンル(スポーツ関連

タイトル例:「野球観戦ブログ」「Jリーグ観戦情報」「オリンピック観戦情報」など。

その他のジャンル
温泉、釣り、マンガ、ゲーム、ボーリング、ガーデニング、アウトドアなど
 
この中から、自分に合ったものをひとつ決めて記事を書いていきます。
できれば、自分の趣味があるものを選べば、記事が書きやすいですし、人と違ったことが書けるため、Googleからも評価されやすくなります。
 
情報がどんどん増えるジャンル
いつでも、情報が増えていく人気のジャンルは
芸能、スポーツ
この2点です。
新しい情報を紹介していくサイトがGoogleは好きです。
そういう人は、芸能、スポーツを書いていくのがおすすめです。
ただし、同じような記事を書く人が増えるため、良い記事を書けない場合、報酬に繋がりにくくなります。
また、芸能人やスポーツ(Jリーグやプロ野球)を書く場合、画像を勝手に使うことは禁止となっています。
また「X(ツイッター)なら大丈夫だろう」ということで、他の人のXに上がっている芸能人の写真を、ツイッターで共有して使っている人がいますが、あれも著作権侵害に当たる可能性があるため、使うことはやめましょう。
さらに、芸能人やスポーツの記事を書く場合、ネガティブな記事を書くと、書かれた方から訴えられることがありますし、今のGoogleのシステムから、ネガティブ記事は上位に行かないようになっています。     

ブログの記事を書く時は、正しい情報を書くようにしましょう。

実際にジャンルを探す

人々が、どんなキーワードで検索をしているのかを調べるためのサイトを教えます。

それは、トレンドアフィリエイトで一番使う事になる、yahoo!です。

Yahoo!には、新しい情報がたくさん書かれています。

中でも、エンタメ系や、スポーツ系は、アクセスがたくさんあるので、その中からお好きな情報に絞ってブログを書いてみると良いでしょう。

ただし、ジャンルをあまりにも絞ってしまうと、アクセス数が少なくなってしまうので、ほど良い範囲を選択してブログを作成しましょう。

アドセンスが落ちてしまう場合

アドセンスで落ちる理由のほとんどは、記事の内容となります。

Googleに好かれる記事を書けば、審査で落ちる確率を劇的に下げることができます。

アドセンス記事の審査のポイント

  • ブログの内容を特化型(同じジャンルの記事)にする
  • 1記事1,000文字以上で書く
  • 5記事以上書く
  • オリジナルの記事を書く
  • 人の役に立つ記事を書く

上を行えば普通に書くより、申請率が上がります。

オリジナル性が低く、あまり人の役には立っていないようなブログ(毎日の日記)などは、googleには認めてもらえません。

YMYL系の内容はブログに入れない

YMYLとは、「Your Money or Your Life」の頭文字をとったもので、Googleの検索品質評価ガイドラインで説明されている、お金、健康、経済、安全などのジャンルに影響を与える言葉です。

国際的な出来事、ビジネス、政治、科学、投票、政府機関、公共機関、社会福祉、法律問題、投資、税金、退職金制度、ローン、銀行、医療問題、医学、病院、緊急事態への備え、宗教、障害、年齢、国籍、フィットネスと栄養、住宅情報、大学選択、就職など。

googleの評価が厳しくなったため、アドセンスでもYMYL系の事は避けたほうがよいでしょう。

(YMYLのジャンルを選ぶことは論外です。)

 

ジャンルを決めてみよう

ここまで読んだ方でしたら、ある程度トレンドアフィリエイトのイメージはついてきたと思います。

まずは、自分でやってみたい!と思うジャンルを決めてみましょう!

やりやすいジャンルは、芸能ニューススポーツです。

ゲームが好きであれば、ゲームでもいいです。

2.レンタルサーバーを契約する

トレンドアフィリエイトを作るには、レンタルサーバーが必要不可欠です。

「レンタルサーバー」とは、インターネット上でブログを公開するために必要な場所を、レンタルサーバーの会社から借りることです。

 

サーバーは、自分で管理することはほぼ無理なので、レンタルして対応します。

レンタルサーバーはたくさんありますがアフィリエイトをするなら

料金が安い

サポートが充実している

簡単にWordPressをインストールできる

上の3つから選んでいきます。

※WordPressとは初心者でも簡単にブログを作成できるツールの事です。

レンタルサーバーの中から、おすすめしたいレンタルサーバーは・・・

エックスサーバー

この一択です。

 

エックスサーバーは使いやすく、安定しているため、不具合で止まったりすることもありません。

僕は、さくらサーバー、コアサーバー、ロリポップなど色々なレンタルサーバーを借りていましたが、現在はエックスサーバーしか借りなくなりました。

それはスピードや安定性など、総合的に見て、一番使いやすいと感じているからです。

 

エックスサーバーは、

簡単にWordPressをインストールできる。

高速なので、Googleに好まれている。

サポートが充実!

だからです。

エックスサーバー(Xserver)に登録する

エックスサーバー

エックスサーバー(Xserver)への登録手順

下記より、エックスサーバーのページへリンクをします。

エックスサーバーに登録します

ページ上部「お申込み」⇒「サーバーお申込みフォーム」

「新規お申込み」をクリック

Xserverに会員登録をする

以下の画面に必要事項を入力していきます。

契約内容について

サーバーID(初期ドメイン)は、エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインするためのIDになります。

サーバーパネルとは、サーバーの管理画面です。

 

サーバーIDは登録後の変更ができないので、注意しましょう。

また、初期ドメインとありますが、エックスサーバーに登録すると「○○.xsrv.jp」というドメインをもらうことができます。
この「○○」の部分にもサーバーIDが使われる、ということです。

エックスサーバーには3つのプランがあるので、違いを簡単に説明しておきます。

プラン名スタンダードプランプレミアムプランビジネスプラン
初期費用0円0円0円
1ヶ月の料金(※1)693円~1368円~2772円~
ディスク容量300GB400GB500GB
最大MySQL登録数(※2)無制限無制限無制限
プラン特典(※3)永久無料ドメイン2つ永久無料ドメイン2つ永久無料ドメイン2つ

(※1)月額料金です。
(※2)ワードプレスを使える個数。
(※3)独自ドメインが2つ無料で作成できます。

違いのあるところだけを表にまとめましたが、どのプランでもマルチドメインは無制限ですし、サポートやセキュリティ面にも違いがないので、初心者であればスタンダードプランで十分だと思います。

登録情報を入力し、利用規約と個人情報に関する公表事項にチェックを入れる

メールアドレスや氏名、住所等の個人情報を入力していきます。

最後に、画面最下部の「利用規約と個人情報に関する公表事項」欄にチェックマークを入れて、内容の確認へ進みます。

確認画面からSMS・電話認証へ進む

入力した情報の確認画面が出てくるので、間違いがないかをチェックしましょう。

問題なければ、画面下部「SMS・電話認証へ進む」をクリックします。

認証コードを取得する

・1に電話番号を入力します。

この電話番号は、先ほど登録した電話番号と違うものでもOKです。

・2で取得方法を選択します。

スマートフォンや携帯電話の場合は、テキストメッセージ(SMS)でも、音声通話でも取得できますが、固定電話の場合は音声通話でしか取得できないので注意してくださいね。

準備ができたら「認証コードを取得する」をクリックしてください。

認証コードを入力する

この画面が出てくるので、取得した5ケタのコードを入力して「認証して申し込みを完了する」をクリックします。

登録完了です!

この画面が出てきたら、エックスサーバーへの登録が完了です!

登録後はエックスサーバーからのメールを確認しよう

アカウント登録が完了すると、エックスサーバーからこのようなメールが届きます。

[試用期間]とありますが、初めてエックスサーバーに申し込みをすると、どのプランでも10日間は無料お試し期間になります。

この期間を過ぎると、初期費用や月額料金が発生します。

初心者であれば、XSERVERの申込みをしましょう!

XSERVERを申し込みすれば、初心者の人でも、すぐにブログを作ることができるようになります。

次は、独自ドメインを取得(購入)です。

XSERVERを借りた場合、独自ドメインは無料で借りることができます!ので、その方法を説明します。

 

エックスサーバーの申し込みはこちらをクリック

2.独自ドメインを取得する

独自ドメインのブログを作るには、レンタルサーバーの他に、独自ドメインが必要になります。

ドメインとは、ネット上のブログやサイトを表示させるための「住所」のようなものです。

 

例えば、URLが「http://○○○.com 」としたら「○○○.com」の部分がドメインになります。

 

無料ブログの「seesaaブログ」でブログを作ると、次のようなURLが与えられます。

「http://▲▲▲.seesaa.net/」

この中で、「seesaa.net」の部分がseesaaブログの独自ドメインになり、「▲▲▲」の部分を独自ドメイン(seesaa.net)のサブドメインとなります。

 

Googleアドセンスでは規約変更により、このサブドメインでの申請ができません。

つまり、無料ブログではgoogleアドセンスができません。

XSERVERからレンタルサーバーを借りた場合

独自ドメインをふたつ無料でプレゼントしてもらえます。

 

XSERVERの独自ドメインを永久に借りる方法

3.WordPressをインストールする

WordPressのインストールを行っていきます。

上の方でも説明しましたが、WordPressとはブログを簡単に書くためのツールです。

 

上の項目で、XSERVERからレンタルサーバーを借りて、独自ドメインを購入(プレゼント)している場合、WordPressのインストールは、簡単に行うことができます。

具体的なWordPressのインストールについては、下記のリンクから、確認してください。

エックスサーバーでワードプレスをインストールする

WordPressのテーマを選択する

ここでは、WordPressの設定を変えていきますが、はじめにテーマの変更をしていきます。

テーマと言うのは、WordPressで作ったブログの全体的なレイアウトやデザインを決めるテンプレートの事です。

テーマによって、Googleの評価が変わるので、選び方は慎重に決めていきましょう。

 

ここでは、特化型ブログに相性が良いテーマの紹介と、テーマのインストール方法を紹介いたします。

おすすめテーマは2つ

テーマの中には、アフィリエイト向けやビジネス向けなど色々ありますが、ここで紹介するのは特化型ブログに相性が良く、継続して使えばアクセスが集めやすいものを選択しました。

ひとつめ「SWELL」

SWELLは、現在のGoogleの規格に合った仕組みで作られています。

今後Googleがシステムを変更していっても、一番対応ができているテーマになっています。

具体的に説明すると、Googleは検索上位にする評価に「コア ウェブ バイタル」が導入されました。

 

「コア ウェブ バイタル」とは、簡単に言うとサイトのスピードです。

今まで販売されていたテーマのほとんどが、「コア ウェブ バイタル」で警告を受けています。

しかし、SWELLは「コア ウェブ バイタル」でも良い指標となっています。

 

また、サイトデザインもきれいに作ることが出来るので、これからテーマを購入しようと考えているなら、SWELLがおすすめです。

ただ、価格が17,600円と高めです。本気でアフィリエイトをやれば、取り戻せますが、「はじめからはちょっと・・・」と言う人は、無料テーマを使ってもいいでしょう。

テーマ「SWELL」の公式サイトはこちらをクリック>>

 

ふたつめ「Cocoon」

Cocoonは、機能性とシンプルさを兼ね備えた無料テーマです。

SEO対策や基本的なデザインが初めから整っているため、初期設定後には直ちにブログを開始できます。

このテーマは、寝ログを運営するわいひらさんによって開発され、TwitterでCocoonについての役立つ情報を定期的に共有しています。

私がこれまでにいくつかの無料テーマを試した経験からすると、無料ならCocoonが最も推薦できます。

テーマ「Cocoon」のデメリット

  • オリジナル性を発揮しにくい
  • デザインがやや物足りない

オリジナル性を発揮しにくい

Cocoonはシンプルな構造を採用しているため、ブログに独自の特徴を加えるのが難しいという欠点があります。

カスタマイズによりこの問題をある程度解決することは可能ですが、CSSの調整が必要となるため、プログラミングに関する知識が求められます。

 

近年、Googleの検索エンジンではウェブサイトのオリジナリティがより重視されています。そのため、WordPressの初心者にとっては、この点がネガティブな側面となり得ます。

デザインがやや物足りない

Cocoonは、他のテーマと比較してデザインのバリエーションが限られており、デザイン性が不足している面があります。

Webデザインに詳しい人であれば、これは問題にならないかもしれませんが、ブログを始めたばかりの人がCocoonを使用して洗練されたサイトを作成するのは、やや困難かもしれません。

テーマ「Cocoon」のページはこちら

テーマの変更

ここでは「SWELL」を使ったテーマの変更方法を説明します。

「外観」から「テーマ」をクリックします。

「新規追加」をクリックします。

 

「テーマのアップロード」をクリックします。

 

「ファイルを選択」をクリックします。

 

ファイル選択のポップアップが表示されるのでダウンロードをした「SWELL」のファイルを選択して「開く」をクリックします。

 

画面上に表示された「今すぐインストール」をクリックします。

 

「有効化」をクリックします。

 

テーマのインストールが終わりましたが、更新があるようなので「今すぐ更新」を押します。

 

テーマのインストールが終わりました。

 

小テーマのインストール方法

テーマに「小テーマ」がある場合は、合わせてインストールをします。

「SWELL」には「小テーマ」が用意してあるのでインストールをします。

インストール方法は「テーマ」と同じです。

小テーマのインストールができました。

小テーマとは?

小テーマとは、簡単に説明するとテーマのコピーです。

たとえば、テーマが不具合で壊れたり、アップデートすると、今まで自分で変更したものが元に戻って消えてしまいます。

ですが、小テーマをインストールしておき、自分の変更を小テーマにすれば、テーマに不具合があっても自分の変更は消えなくなります。

テーマのインストールができました。

WordPressの設定変更

テーマをインストールしたら、WordPressの設定を変更します。

  • httpからhttpsに変更
  • ブログのタイトル変更
  • キャッチフレーズ変更
  • プラグインインストール

詳細については下記をご確認ください。

WordPressの設定変更

トレンドアフィリエイトの記事を投稿する

ここからは、実際にトレンドアフィリエイトの記事を投稿していきます。

トレンドアフィリエイトの記事を投稿する際は、以下のことを意識して進めてください。

  • 記事を5記事ぐらい投稿する
  • 1記事の文字数を1000文字以上で書く
  • 審査期間中も、できれば更新する(しなくてもOK)
  • Googleアドセンスの規約に抵触するキーワードやネタは使わない

などに気をつけて記事を投稿しましょう。

 

参考に、以前僕が作ったゲームのブログを紹介します。

ゲーム大好き

上のブログはGoogleアドセンスに取得できるか?

それだけのために作りました。

5記事で1000文字ぐらいの文章を書くことで審査を通ることができました。

2024年となったため、改めて新しいブログを作り直しました。

サッカー情報

グーグルアドセンスの審査に申し込む

あなたがブログで5記事分の投稿できたら、いよいよグーグルアドセンスの審査に申込みます。

 

まず、Google AdSenseのホームページにアクセスします。

Google AdSenseのホームページ

以下の画面が表示されますので、「ご利用開始」をクリックします。

すると、以下の画面が表示されますのでGoogleアカウントでログインします。

アカウントをお持ちでない方は以下の記事を参考に、アカウントを取得してください。

Gmailのアカウントとアドレスの取得方法

以下の画面が表示されましたら「サイト」をクリックします。

下の画面が表示されたら「ウェブサイト」に自分のブログのURLをコピペして保存をクリックします。

すると、以下の画面が表示されるので、「ads.txtスニペット」を選択して、コピーをします。

左わきからSWELL設定を選択後「ads.txtを編集」をクリックし、ads.txtファイルの枠に張り付けします。

お客様のサイトは確認されました。と表示されます。

審査が開始され、審査が通ると広告は自動で表示されます。

審査が完了次第、Googleから結果をお知らせするメールが届きます。

※報告メールは通常2日~3日で届きますが、場合によっては数週間かかることもあるようです。

AdSenseアカウントの申請が承認されれば、広告が自動で表示されます。

トレンドアフィリエイトの実践

ここからは、いよいよトレンドアフィリエイトの実践となります。

記事の書き方、それぞれのポイントを押さえて、記事を投稿しましょう。

トレンドアフィリエイトの記事ネタはスピードで決まる

トレンドアフィリエイトは、ジャンル選定が間違っていなければ、記事ネタに困ることは一切ありません。

それでは、決めたジャンルに関するネタであれば何でも良いのかというと、そうではありません。

 

それは、どれだけ素晴らしい記事を書いても上位表示されなければユーザーに読んでもらうことが出来ませんし、たとえ、上位表示できたとしても検索ボリュームが少なければ収益に繋げることも難しいからです。

 

これらのことを回避するためにはユーザーが検索するキーワードを知ることが重要なポイントとなります。

Yahoo!を使って記事ネタを探す

記事ネタ探しはYahoo!をチェックすれば、たくさんあります。

Yahoo!には新しい情報がたくさんあるので、その記事を自分の言葉に直してブログにアップしましょう。

トレンドアフィリエイト開設初期段階

独自ドメインを使ったトレンドアフィリエイトの立ち上げ初期の段階では、ブログパワーが無いので、記事を書いても検索結果に反映されるまでに時間がかかります。

早くても、1週間ぐらいかかってしまいます。

 

そこで使用するのが、Googleサーチコンソールにあるツールのインデックス登録です。

まずは、自分のブログをサーチコンソールに登録します。

その後、ブログのURLを、サーチコンソールのURLプレフィックスに登録します。

「所有権の確認」されるので、その他の確認方法から、「html タグ」を選択します。

HTMLタグをコピーすると、下記のようなタグがコピーできますので、赤い部分をWordPressに張り付けします。

SEO PACKのウェブマスターツールにある、Googleサーチコンソールの認証コードに貼り付け(SWELLの場合です)

もう一度、Googleサーチコンソールの画面で確認をしてみると、

所有権を確認することができます。

そのままプロパティに移動します。

何も表示されていませんが、これからどんどん記事を入れていくことで、アクセスが増えていくので、報酬も増えていくことになります。

インデックス登録方法

上の検索窓に、あなたがインデックス登録したいURLをコピペします。

今回は、

【ピクミン3】プレイ日記part2 岩ピクミンとの出会い~プリトニーと再会まで

このページをインデックス登録してもらう事にしました。

 

まずは、検索窓にURLをコピペして、エンターキーを押します。

 

URLがまだ登録されていませんとの事だったので、登録してもらう事にします。

インデックス登録をリクエストをクリックします。

テスト中と表示されます。

インデックス登録をリクエストと表示されました。

この表示が出た場合、大体1日以内でインデックスされることが多いです。

 

インデックスされたかどうか確認されたかどうか確認するには、

「site:」を使用することで判断することができます。

今回の場合は「site:https://game-daisuki.net/pikmin3-3/」と入れればわかります。

すぐに確認したところ、まだインデックスされていませんでした。

ペナルティ対策

トレンドアフィリエイトを運営していく中で、最も気をつけないといけないのがGoogleからのペナルティ対策です。

トレンドアフィリエイトを普通に運営していれば、基本的にペナルティを受けることはほぼありません。

しかし、知らず知らずのうちにウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に反する行為をしてしまうと、ペナルティを受けてしまいます。

そうなると、検索順位が下がったり、インデックス削除されたり、ブログのアクセス数が激減し、収入に大きな影響があります。

ペナルティを受けたページはGoogleのガイドラインに基づいて修正を施さなくてはなりません。

また、Googleからブログの修正が認められ検索順位が回復するまでには、おおよそ1ヶ月~2ヶ月はかかってしまいます。

ペナルティを受けるということは、時間的にも収入的にも多大な損失になってしまいます。

このようなことにならないためにも、Googleのペナルティについてしっかりと理解を深めておきましょう。

トレンドアフィリエイトでGoogleのペナルティを受けないための注意点と受けた後の対処方法

Google(グーグル)のペナルティを受けてしまうと今までアクセスを集めていた特化型ブログでも突然検索順位が下がり、アクセス数が激減してしまいます。

また、最悪だとインデックス削除すらありうることです。

 

トレンドアフィリエイトで稼いでいこうという方にとって、思わぬペナルティを受けてしまうということは重大な問題です。

今後、あなたがトレンドアフィリエイトを構築していく中で、ペナルティをなるべく受けないようにするためには、ペナルティについての理解を深めることがとても大切です。

 

そこで、今回はGoogle(グーグル)のペナルティとはなにか。また、ペナルティを受けないようにするための注意点とは。そして、ペナルティを受けてしまった後の対処方法とは。

今回は、それぞれについて初心者向けに分かりやすく解説したいと思います。

Google(グーグル)のペナルティとは

Google(グーグル)のペナルティとは、Googleのウェブマスター向けガイドラインに違反したサイトに対して、検索順位を下げたり、インデックス削除したりなどの罰則を課すことです。

そして、ペナルティには自動ペナルティ手動ペナルティというものがあります。

自動ペナルティとは

自動ペナルティとは、Googleのアルゴリズムによって、自動でガイドラインに違反しているサイトを見つけペナルティを課すことです。

例えば、「ペンギンアップデート」や「パンダアップデート」なども自動ペナルティにあたります。

自動ペナルティはサイト所有者に対しての通知がありません。

ですので、ペナルティを受けたことに気づきにくく原因も分かりづらいので、ペナルティ解除までに時間がかかります。

手動ペナルティとは

手動ペナルティとは、Googleのスタッフが目視でガイドラインに違反しているサイトを見つけ、ペナルティを課すことです。

手動ペナルティを受けるサイトは、スパム行為などの悪質な違反を犯している場合が多く、インデックス削除(検索結果に表示されない)という最も重い罰則が課せられることが多いようです。

手動ペナルティは「Googleサーチコンソール」に通知が届くので、その通知をヒントにサイトを修正し、Googleの再審査を受けることでペナルティを解除することが可能です。

Google(グーグル)のペナルティを受けないようにするための注意点

Googleのペナルティを受けてしまう原因は、Googleのウェブマスター向けガイドラインに違反しているからです。

ペナルティを受けないようにするには、ガイドラインをしっかり守りGoogleが望んでいるブログ運営をしなくてはいけないということです。

Googleのウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)には以下のことが記述してあります。

基本方針

  • 検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。
  • ユーザーをだますようなことをしない。
  • 検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っているサイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみてください。
  • どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。

引用:Googleのウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)-基本方針

この内容を一言でまとめると、「検索順位を上げるための不正行為をせずとも、質の高い記事を作成してユーザーにとって役に立つ魅力のあるサイトを作っていけば検索順位は後から付いてきますよ。」ということです。

これらのことからも、Googleはコンテンツの質を最重要視しているということが顕著に現れています。

また、Googleのウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)では、Googleが違反とする行為を具体的に明示しています。

具体的なガイドライン

  • コンテンツの自動生成
  • リンク プログラムへの参加
  • オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成
  • クローキング
  • 不正なリダイレクト
  • 隠しテキストや隠しリンク
  • 誘導ページ
  • コンテンツの無断複製
  • 十分な付加価値のないアフィリエイト サイト
  • ページへのコンテンツに関係のないキーワードの詰め込み
  • フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールといった悪意のある動作を伴うページの作成
  • リッチ スニペット マークアップの悪用
  • Google への自動化されたクエリの送信

引用:Googleのウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)-具体的なガイドライン

上記に13項目が示されていますが、トレンドアフィリエイトで特に多く見受けられる違反が、

  • コンテンツの自動生成
  • オリジナルのコンテンツがほとんど、またはまったく存在しないページの作成
  • コンテンツの無断複製

などです。

それぞれの項目の内容を解説すると、

コンテンツの自動生成とは、ツールなどを使って上位表示させるためのキーワードを埋め込んだだけのコンテンツを作ることです。

オリジナルのコンテンツがほとんどまたはまったく存在しないページの作成とは、他のサイトの記事のコピペやリライトしただけのコンテンツを作ることです。

コンテンツの無断複製とは、他のサイトの記事、画像、動画などをそのまま自分のサイトに使ってしまうことです。

これらの3項目は、読者にとって全く価値の無いもので、私達がトレンドアフィリエイトを運営していく中で、ついつい犯してしまいがちな項目です。

例え、あなたに悪意がなくてもガイドラインに反していれば、ペナルティを受けてしまいますので、必ずガイドラインは熟読し健全なブログ運営を心掛けましょう。

自動ペナルティの確認方法と対処方法

こちらでは、自動ペナルティの確認方法と対処方法について解説します。

自動ペナルティの確認方法

自動ペナルティを受けてもGoogleからの通知がないので、日頃からアクセス状況を意識していないと見逃してしまいます。

急激にアクセス数が減少した場合、まずは、実際に上位表示されていたキーワードの順位を確認してみましょう。

それで、順位が極端に下がっている場合は、ペナルティを受けている可能性があります。

ただし、検索エンジンのアルゴリズムの変動や競合サイトの影響で下がっている場合もあります。

ですので、以下の方法も合わせて試してみると良いでしょう。

1.ブログ名やタイトル名で検索して上位表示されるかどうか

ブログ名やタイトル名で検索したときに、これまで上位表示されていたものが上位表示されなくなった場合、ペナルティを受けている可能性は高くなります。

2.「site:ブログURL」でトップページが表示されるかどうか

Googleの検索窓に「site:ブログURL」を入力すると、通常はブログのトップページとインデックスされているページの一覧が表示されます。過去にインデックスされていたにも関わらずトップページや主要ページが上位表示されなかったり、インデックスされていたページ数が極端に減っていたら、ペナルティを受けている可能性が高くなります。

自動ペナルティの対処方法

自動ペナルティの対処方法は、原因を自力で推測しブログを修正するしかありません。

ペナルティを受けているということは、ガイドラインに反しているのは確実ですので、ガイドラインをしっかりと見直しブログを修正しましょう。

あとは、クローラーが巡回してくるのを待ちましょう。

1か月~2ヶ月で順位が回復します。(元の順位に戻るとは限りません。)

手動ペナルティの確認方法と対処方法

こちらでは、手動ペナルティの確認方法と対処方法について解説します。

手動ペナルティの確認方法

手動ペナルティを確認する方法は「Googleサーチコンソール」の「手動による対策」で確認することができます。

ただし、Googleサーチコンソールを使用するためには、対象のサイトを登録しなければなりません。

Googleサーチコンソールの登録方法については、以下の記事を参照してください。

ブログをGoogle Search Console(サーチコンソール)に登録する「URL 検査」の説明

Googleサーチコンソールにログインし、対象のサイトを選択します。

つぎに、ダッシュボードの「検索トラフィック」内の「手動による対策」をクリックします。

以下の画像は、手動ペナルティは受けていない状態です。

手動ペナルティを受けると、この場所にペナルティの内容とその問題を解決するためのヒントが表示されます。

 

手動ペナルティの対処方法

もし、手動ペナルティを受けてしまったら、以下の手順で対処しましょう。

  1. ペナルティの原因を理解する
  2. ガイドライに沿ってサイトを修正する
  3. Googleにサイトの再審査をリクエストする
ペナルティの原因を理解する

手動ペナルティを解除するための第一歩は、まずペナルティを受けた原因を理解することです。

サーチコンソールの「手動による対策」画面にはペナルティの内容とその問題を解決するためのヒントが掲載されます。

「手動による対策」画面には2種類の違反結果と対策が表示されます。

  • サイト全体の一致
  • 部分一致

「サイト全体の一致」とは、サイト全体がGoogleのガイドラインに違反していることを指します。

「部分一致」とは、個々のコンテンツやリンクなど、サイトの一部がガイドラインに違反していることを指します。

ガイドライに沿ってサイトを修正する

違反内容が確認できたら、サイトの違反箇所を修正します。

具体的な対処法についてはGoogleが各項目ごとに明示していますので『手動による対策』を参考にしてサイトを修正しましょう。

Googleにサイトの再審査をリクエストする

サイトの修正が完了したら、「手動による対策」画面の「審査をリクエスト」のボタンをクリックして再審査を申請します。

申請の際には申請内容が分かりやすく記載されていると、審査担当者が理解しやすく審査もスムーズに運びます。

ですので、以下の項目にまとめて申請しましょう。

  1. サイトの品質に関する問題(違反項目)を正確に説明する
  2. 違反項目の修正手順を記述する
  3. 取り組んだ結果を具体的にまとめる

具体的な申請内容については、『再審査リクエスト』を参考にしましょう。

注意:
サイトの検索順位は時間の経過とともに日々変動しています。よって、再審査リクエストが認められても以前に比べて掲載順位が下がっている場合もありますし、上がっている場合もあります。

最後に

ここまで読み進めて来られたあなたなら、トレンドアフィリエイトの手順がご理解いただけたかと思います。

このノウハウを確実に実践すれば稼ぐことができるでしょう。

 

しかし、トレンドアフィリエイトの実践は孤独な作業ですので、作業を継続することはある意味苦痛がともないます。

事実、取り組み始めたものの、1ヶ月も経たずして挫折してしまう方も少なくありません。

 

トレンドアフィリエイトにアクセスが集まりだすには、良質な記事を1日1記事投稿して、最低でも3ヶ月はかかります。

ですので、最初の3ヶ月間は準備期間ととらえてください。この3ヶ月を継続できればその先が必ず見えてきます。

 

目標を実現できる人とできない人の差は能力の差ではありません。

諦めたか、諦めなかったか、ただこれだけの違いです。ですので、最低でも3ヶ月は諦めないで継続する覚悟を決めてください。

 

それでも、もし挫折しそうになったら、どんな事でも良いので私にメールをしてきてください。

3ヶ月間継続できたその先には、あなたの明るい未来がきっと待っているはずです。

このノウハウがあなたのお役に立てることはこの上ない喜びです。

あなたの明るい未来を心より願っています。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次