MENU

トレンドアフィリエイトでおすすめのWordPressプラグイン

広告が含まれています。

WordPressプラグインは、ブログを見やすくしたり、集客力を高めるなど、あなたのブログのパフォーマンスを高めることができます。

ただ、数え切らないほどのプラグインの中からどれを選べば良いのか、初心者さんならなおさら迷ってしまうことでしょう。

便利そうだからといって闇雲にインストールしてしまうと、ブログの表示速度を遅くしたり、プラグイン同士の相性が悪くブログに不具合が生じたりすることもあります。

そこで、今回はトレンドアフィリエイトを運営する上で非常に役に立ち、動作確認済みのプラグインを用途別でご紹介したいと思います。

是非参考にしてみてください。

目次

プラグインのインストール方法

WordPressブログを初めて運営する方はプラグインとは何なのか、また、どうやってインストールすればよいかが分からないかもしれませんね。

もし、インストール方法がわからない場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

WordPressプラグインとは?インストール方法と使用上の注意点

 

プラグイン一覧

ここでは私が実際にブログにインストールし動作確認をしたプラグインだけを用途別でご紹介しています。

※注意
以下のプラグインはあなたがお使いのレンタルサーバーやテーマ(テンプレート)によって合わない場合もあります。プラグインのご使用については自己責任でお願いします。

 

セキュリティ関連

Throws SPAM Away

Throws SPAM Awayは、海外のスパムからコメント欄を守る国産のWordPressプラグインです。主に日本語が含まれていないコメント投稿をブロックします。

Throws SPAM Awayは、エラーメッセージを表示せずにスパム投稿を送信するように見せかけて、実際にはスパム投稿をブロックします。スパム送信者は、ブロックされているかどうかを知ることはできません。

Throws SPAM Awayには以下のようなスパムフィルタがあります。

・日本語の有無で判断する
・NGキーワードによる判定
・疑わしいリンクの検出
・ダミーアイテムによるスパム判定
・IPアドレスによる判定
・スパムフィルターによる判定

 

All In One WP Security & Firewall

All In One WP Security & Firewallはブログのセキュリティを強化する総合管理型のプラグインです。

ブログのセキュリティ対策を何もせずに運用していると、悪意のある第三者からの攻撃をまともに受けてしまいます。

あなたのブログが乗っ取られ、プログラムを書き換えられたり、壊されたり、あるいは悪用される危険性があります。

All In One WP Security & Firewallを導入すれば100%安全というわけではありませんが、かなり質の高いセキュリティ対策が実現できるはずです。

ブログを守るために導入しておきましょう。

 

BackWPup

BackWPupはブログのあらゆる情報がバックアップできるプラグインです。

テンプレートの編集時の記述間違いやWordPressの更新などで、不具合が生じた時にバックアップが取ってなければ、ブログを復元するのは至難の業です。

復元できなければ、今までの努力も水の泡になってしまいます。

BackWPupを導入しておけば、自動で定期的にバックアップを取ってくれるので、不測の事態にも慌てること無くブログを復元することができます。

BackWPupも必ず導入しておきましょう。

 

SEO・集客関連

All in One SEO Pack

All in One SEO Packとはその名の通り、SEO対策のあらゆる設定を一括で管理できるプラグインです。

SEOに必要なメタ情報の設定を始め、ソーシャルメディアの0GPの設定やGoogleアナリティクストラッキングID、Search Consoleのコードの設置などが可能です。

 

Broken Link Checker

Broken Link Checkerはリンク切れになったリンクに自動で打ち消し線を入れてくれます。

リンクが切れた状態で放置しておくのはサイトの品質を下げSEO上も良くありません。

WordPressの管理画面でお知らせしてくれるので、速やかに対応することができます。

Broken Link Checkerはインストール、有効化するだけでOKです。

 

Contact Form 7

Contact Form 7はお問い合わせフォームを簡単に作成することができるプラグインです。

お問い合わせフォームを置くことは、ブログ運営者として当然のマナーですので、必ず設置するようにしましょう。

 

EWWW Image Optimizer

EWWW Image Optimizerはこれまでにアップロードした画像を一括で圧縮してくれるプラグインです。

また、今後アップロードする画像はその都度自動的に圧縮してくれます。

アップロードする画像が増えてくるとサーバーに負荷がかかり、表示速度が遅くなります。

結果的にユーザビリティを下げてしまい、サイトの離脱率が上がってしまいますので、必ずインストール設定しておきましょう。

 

Google XML Sitemaps

Google XML SitemapsはGoogleクローラー用のサイトマップ(XMLサイトマップ)を生成するプラグインです。

Search Consoleに登録し、XMLサイトマップをGoogleのデータベースに送信することによって、あなたのブログの各ページや新しく作成したページにクローラーが巡回しやすくなり、検索結果に反映しやすくなります。

All in One SEO PackでXMLサイトマップの設定が済んでいる場合は、Google XML Sitemapsのインストールは必要ありません。

 

Jetpack by WordPress.com

Jetpack by WordPress.comは30種以上の機能が搭載されたプラグインです。

いろいろと利用方法はあるのですが、中でもWordPress.com統計情報とパブリサイズ共有がとても重宝しています。

 

PS Auto Sitemap

PS Auto Sitemapはユーザーのためのサイトマップを作成するためのプラグインです。

サイトマップはブログ全体の目次で、ユーザーが読みたい記事を探すために役に立ちます。

PS Auto Sitemapを導入すれば、新しく投稿した記事も自動的にサイトマップに追加してくれます。

内部リンクの強化とユーザービリティの向上のためにも導入しておきましょう。

 

PuSHPress

PuSHPressは記事を投稿した時点で検索エンジンにインデックスさせることができるプラグインです。

もし、あなたのオリジナル記事がコピーされ、その記事があなたの記事より先にインデックスされてしまったら、あなたの記事がコピー記事扱いされてしまいます。

その結果、Googleからの評価が下がってしまい、あなたの記事は永遠に上位に表示されなくなってしまいます。

ですので、そのような事態を招かないためにも必ず導入しておきましょう。

PuSHPressはインストール、有効化するだけでOKです。

 

Revive Old Post

Revive Old Postはブログの過去記事をSNS(Twitter、Facebook)に自動で送信してくれるプラグインです。

SNSからの流入も大切なアクセスポイントになりますので、是非導入しておきましょう。

 

SEO Friendly Images

SEO Friendly Imagesは画像にaltタグとtitleタグを自動で追加してくれるプラグインです。

画像にaltタグとtitleタグを追加することによって画像がGoogleに認識されるようになり、SEO対策になります。

SEO Friendly Imagesはインストール、有効化するだけでOKです。必要に応じて設定を変更してください。

 

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusは記事の上部に目次を自動生成してくれるプラグインです。

記事に目次を表示することにより、ユーザーが記事の概要を把握しやすくなるので、ユーザービリティの向上にも繋がります。

 

WordPress Ping Optimizer

WordPress Ping Optimizerは登録した世界中のPingサーバーに記事情報を自動で送信してくれるプラグインです。

記事を投稿した時にのみPing送信するので、過度なPing送信によるGoogleからのスパム判定が避けられます。

 

WordPress Popular Posts

WordPress Popular Postsは人気記事一覧を自動で生成してサイドバーなどに表示することができるプラグインです。

人気記事一覧があると、ユーザーが別の記事に興味を持ち、新しい記事も読んでもらえる可能性も出てきますので、ブログの直帰率の改善に繋がります。

 

Post-Plugin Library

Post-Plugin Libraryは「WordPress Popular Posts」を起動させるために必要なプラグインです。

Post-Plugin Library単体では、なんの機能もないのですが、「WordPress Popular Posts」を導入の際には必ず必要になります。

Post-Plugin Libraryはインストール、有効化するだけでOKです。

 

WordPress Related Posts

WordPress Related Postsは関連記事一覧を自動生成して記事下に表示することができるプラグインです。

関連記事一覧も人気記事一覧と同様に、クリックされやすくブログの直帰率の改善に役立ちます。

 

WP External Links

WP External Linksはブログ内の外部リンクに対して、自動で別ウインドウで開くように設定し、nofollowタグを付けてくれます。

外部リンクに対するこのような施策はSEO対策に非常に有効となりますので、是非この機会に導入しておきましょう。

WP External Linksはインストール、有効化するだけでOKです。

 

WP-Optimize

WP-OptimizeはWordPressのデータベースを自動で最適化してくれるプラグインです。

データベースの最適化を行わないでブログを運営し続けると、データーベース内に不必要なデーターがたまり、ブログの表示速度が遅くなります。

そのようなことを起こさないためにもWP-Optimizeは導入しておきましょう。

 

WP-PostViews

WP-PostViewsはWordPressの記事一覧から記事ごとのPV数を確認することが出くるプラグインです。

記事ごとのPV数を知ることで、ユーザーの動向ある程度予測でき、ブログの修正のヒントに繋がります。

WP-PostViewsはインストール、有効化するだけでOKです。

 

記事編集関連

AddQuicktag

AddQuicktagは記事でよく使うタグを登録しておくことで、記事内にそのタグをボタン一つで簡単に挿入できるプラグインです。

AddQuicktagを上手に活用することで、記事作成の効率化が図れます。

 

 

Adsense Manager

Adsense Managerは記事内の好きなところにアドセンス広告を挿入することができるプラグインです。

Adsense Managerで生成したコードをAddQuicktagに登録することで、より簡単に挿入することができます。

 

 

 TinyMCE Advanced

TinyMCE Advancedは記事編集の際にビジュアルエディタで使うタグなどのボタンを追加・削除することができるプラグインです。

ビジュアルエディタで記事作成するならTinyMCE Advancedはとても便利です。

記事作成の効率化が図れますので、是非導入しておきましょう。

 

WP Multibyte Patch

WP Multibyte PatchはWordPressのインストールと同時にインストールされる日本語用のマルチバイト文字を最適化するプラグインです。

日本語を使用する際には必要になります。

WP Multibyte Patchは有効化するだけでOKです。

 

まとめ

以上がトレンドアフィリエイトでおすすめのプラグインになります。

数がかなり多いので、初めてトレンドアフィリエイトを運営するという方にとっては、全てを一度に取り入れるのは大変かもしれませんね。

もちろん全てを使用する必要はありませんので、あなたが必要だと感じるものを使ってみてください。

 

最後に、今回の内容は如何でしたでしょうか。

分かりづらい点や疑問点がございましたら、お気軽にコメントを頂ければ幸いです。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次